手帳やカード、ペン、小銭などが入れられる手帳ケース。通院や母子手帳としても活躍。機能的で便利!それだけじゃなく、おしゃれなデザインの手帳ケースをご紹介します。
こんにちは(‘ω’)ノ編集部のガコです。
みなさんは通院の際、保険証や診察券など、どう管理していますか?
ガコは手帳型を使っています。保険証や診察券はもちろん、アレルギー検査結果や予約表、薬の説明書などを入れるようにしてます。
病院関連は、とりあえずこの中をみたら情報がある!というルールにしたことで、あれどこ状況が減りました。
なので、母にも手帳管理をオススメしました。
私はお薬手帳をアプリにしていますが、母は昔ながらの紙手帳を使っているので、病院関連がまとめて管理できて、母もあれどこ状況が減ったと言ってました。
特に母には柄があるものをオススメしたので、バッグの中でも迷子になりにくく、棚に収納していても家族でも見つけやすいなどメリットを感じてます。
そんなわけで、アトランダムで扱っている通院手帳をご紹介します。母子手帳としても使えるので、幅広い年代の方にオススメですよ。
中でも人気の2柄は、ホントに素敵なのでぜひ知っていただきたい!
ウィリアム・モリスの「いちご泥棒」デザイン
「いちご泥棒」はインディゴ抜染に赤や黄色といった藍色以外の色を取り入れたテキスタイル。生まれたのはモリス商会によると1883年とのことですが、時代を超えて今もファンも多いですよね。
このテキスタイルをカバー表面にあしらった通院手帳です。
「いちご泥棒」の柄で印象的な鳥も色鮮やかに再現されています。
もちろんデザインだけでなく、収納スペースもしっかり!
MOOMIN 本革仕立て
言わずもがな人気キャラクターのムーミン。こちらの誕生は1945年に小説第1作が出版されたのが始まり。そこから世界中で愛されている妖精ですよね。
日本で広く知られるきっかけになったのは1969年にテレビアニメとして登場した頃からのようです。ガコも幼少期に観ていましたよ。さすらいのスナフキンがかっこよく見えて、ギターを持って口に箸を咥えた写真が残っています。うふふっ
子どもながらに「ねぇムーミン、こっちむいて」から始まる歌詞のフレーズにドキドキした記憶もあります。ませてましたね、私。
色は2色
リトルミイがいろんなポーズであちこちに入っている「ラズベリーレッド」
スナフキンとムーミンの友情をイメージした「リーフグリーン」
こちらももちろん、収納たっぷり!多少厚みが出ても留められるダブルスナップです。
いかがですか?
病院の待合室でじっくり見たくなるデザインだな、とガコが個人的にお気に入りの2アイテムをご紹介しました。
他にもムーミングッズありますよ。ご興味ある方はぜひご覧ください。
※ご紹介商品は予告なく販売終了することがあります。ご了承ください。