厚生労働省が発表しているフレイル(虚弱)予防にの3つのポイントのうち、社会性では、趣味やボランティア、旅行など、会話や出かける回数を増やしましょうというものがあります。
裁縫を通して、布や糸を買いにいったり、趣味友を作ったり、興味を刺激してみませんか?
こんにちは(^^)/編集担当のガコです!
このアトランダムスタッフブログではたびたび話題にしていますが「フレイル・プレフレイル」は、みなさんご存じですか?
各市町村や薬局などが主導で「フレイル予防イベント」なども多くなってきた気がします。
フレイルは日本語で言うと「虚弱」。日本では2019年に「健康寿命延伸プラン」を策定して、2040年までに男女ともに健康寿命の3年以上延伸が掲げられましたね。その健康寿命の延伸はどうやって叶えるの?という疑問のヒントの1つとして「フレイル予防」というキーワードが広まり始めました。
因みに、厚生労働省の「簡易生命表(令和4年)」によると、2022(令和4)年の日本人の平均寿命は男性が81.05歳、女性が87.09歳だそうですよ。
このフレイル予防のための切り口は「身体的」「心理的」「社会的」の3つあるそうです。
さて、この健康寿命を延ばすために大事なキーワードは「身体的」「心理的」「社会的」の3つあるそうです。
※図形参考元:「健康長寿に向けて必要な取り組みとは?100歳まで元気、そのカギを握るのはフレイル予防だ」
このうち、フレイル予防の1つ「社会活動」にもつながる『趣味』に手芸はいかがですか?とはいえ・・・針に糸が通らない、ミシンは重くて億劫・・・。わかります。私自身は特に、手芸が得意ではないので、そう思います。
そんな私でも、これはやれそう!と思う便利なミシンのご紹介です。
商品名はその名も「孫につくる、わたしにやさしいミシン」
創業70年以上の老舗ミシンメーカーが作った本格的、且つシンプルで機能的。使いやすさを最優先に考えられたミシンです!
使いやすさのポイントは3つ
1.しんせつ
2.かんたん
3.かるがる
ポイントごとにご紹介します。
1.しんせつ:あるとうれしい「気配り機能」付き
針穴に対して視線がまっすぐになると糸は通しやすい!この観点で開発された「針穴糸通し」です。この針穴糸通しスイングミシン©機構は[世界初・特許取得]の商品です。
本体をスライドできるから針穴に目線をまっすぐ合わせられて、簡単に針穴糸通しができます。針穴糸通し器も付属しています。
大変だった糸通しも
☑身体をかがめないからラクラク
☑針穴をまっすぐ見られるからラクラク
※メーカー実証実験の結果、従来品と比べて半分の時間で糸通しができることが実証されました。
そのほかにも“しんせつ”仕様が充実!
糸をかける順序って忘れがち。数字で大きく糸をかける順序が記載されています。
うっかりしがちな付属品をなくしてしまわないように、収納できるポケットが付いています。
手持ちルーペ付き。より細かな作業はすべり板をはずすと手持ちルーペにもなります。
2.かんたん:操作方法やデザインもシンプルです!
上級者向けの機能は省略されているから、わかりやすく気軽に使えそうな気づかいがあちこちに。操作パーツも大きくて、掴みやすく操作もスムーズ。ふっとスイッチを使わず、手元だけで操作できる仕様もオススメポイントです!
3.かるがる:出し入れしやすい軽量・コンパクト設計
重さは約2.4kg!
一般的なミシンは4kg以上あるので、使いたいときに手軽に持ち運べまず。!また、乾電池が使えるので電源コードいらずで、使いたい部屋や場所を選びやすい。
コンパクトなサイズ感で、収納する場所の選択肢も増えそうですね!
単3形アルカリ電池4本をご用意ください。
ミシンは脳トレとしても良いそうです!
メーカー調べによると、脳トレ第一人者の川島隆太博士が最高技術責任者を務める 株式会社NeUに実験を依頼したところ、ミシンを使うと、 脳の背外側前頭前野が活性化することがわかったそうです。
【実験結果】
☑ミシンの作業をすると、前頭前野が活性化し、認知機能の維持・向上が期待できます。
☑ミシンの作業中、前頭前野は高い脳活動を維持しています。
☑ミシンの作業開始60秒あたりから、安定して脳活動が活性化しています。
お孫さんに手作りをプレゼント、自分が作ると愛着がわきますよ。日常に手作りアイテムで彩りをプラスしてみませんか?ランチョンマットや鍋掴み、巾着袋・・・。初めてでもチャレンジしやすいレシピブック付き。わかりやすい解説付きDVDも入ってます。
※ご紹介商品は予告なく販売終了することがあります。