2/1はフレイルの日!加齢に伴う心身の虚弱を予防する啓発のためにうまれた「フレイル」を、改めて意識して、予防しよう!というものです。日頃からフレイル予防を応援したいアトランダムとしては、この2月を応援予防月間として、応援キャンペーンを開催します!
2月1日を「201」として「フ(2)レ(0)イ(1)ル」と読む語呂合わせから、一般社団法人日本老年医学会、一般社団法人スマートウェルネスコミュニティ協議会、日本老年学会、一般社団法人日本サルコペニア・フレイル学会の4団体が共同で2月1日を 「フレイルの日」と制定し、一般社団法人日本記念日協会により2020年1月29日に設定されました
こんにちは(^^)/編集担当のガコです!
「フレイル」という言葉、ご存知ですか?生物学的な寿命とは別に「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」である「健康寿命」を伸ばそうという考え方が、近年注目されています。
そのためにも心身が虚弱していくのを少しでも抑制しよう!という啓発活動のために定義づけられたのが「フレイル」というキーワード。
私は、フレイル予防をすることで、やりたいことをあきらめず、楽しく過ごしましょうと理解しています。
この健康寿命を延ばすために大事なキーワードは「身体的」「心理的」「社会的」の3つあるそうです。
※図形参考元:「健康長寿に向けて必要な取り組みとは?100歳まで元気、そのカギを握るのはフレイル予防だ」(厚生労働省)(掲載ページ)の情
そんなフレイルの日が2月1日!
なので、2月は各所でフレイル予防イベントが開催されるようですね。アトランダムもフレイル予防キャンペーンを開催します!
フレイル予防に大切な4つのキーワードになぞらえて、フレイル予防商品をご提案!
◎体を動かそう
◎心を動かそう
◎口(喉)をケアしよう
◎栄養をとろう
ご自身の、そしてご家族の健康寿命を考えるきっかけになれば幸いです。
詳しくは特設ページへ!
※ご紹介のキャンペーンは期間限定です。ご注意ください。